ドラムの考え方

脳のミラーリング効果をドラムにも応用する

一流ドラマーのマネをしよう

脳のミラーリング能力

人間の脳には「マネ」をする能力があることをご存知でしょうか?
この能力をミラーリングといいます。
鏡のようにマネをするということですね。
これは自分の意思とは関係なく、自然とマネしてしまう能力のことです。

あなたの話し方や仕草などが家族と似ていると言われたことはないでしょうか?
声や見た目は遺伝によるものですが、話し方や動作などはミラーリングによって似てしまっているのです。
長年一緒にいることで、脳が勝手にマネしているのです

このミラーリング能力には良い悪いを判断する能力はありません
これは良いものだからマネしようとか、悪いものだからマネしないでおこうとは脳は思わないのです。

つまり貴方は、普段見聞きするものをなるべく良いもので満たす必要があるのです
なるべく良いドラムプレイを聞くことで、脳がマネしてくれるようになります。
また自分よりレベルの高いプレイヤーと一緒にいる環境というのも良いです。
段々と自分のレベルもその人達に近づいていきます。

最近の運動リハビリ施設などでは、鏡がない所もあるそうです。
その理由は、出来ない自分を見ないようにするためだそうです。
そして、自由に動けるトレーナーの動きをなるべく見るようにするそうです。
それほどミラーリングの力というのは大きいのです。

生で感じるのがベスト

CDなどで、良いドラマーのプレイを聞くのも良いです。
しかし、動画の方が視覚からもミラーリング効果が期待出来ますので、よりいいでしょう。

さらに言えば、生でライブ演奏を見るのが一番効果が期待できます
もし、生演奏をやっているお店なんかで働く機会があれば、毎日見ることが出来るのでとても効果的です。

悪いものもマネしてしまう

また、悪いものも真似してしまうので練習の時に注意が必要となります。
練習の時はなるべくお手本の動画などをこまめに見るようにしてください。

そうでないと、出来てない自分のプレイを脳がマネしてしまい中々上手くなりません
お手本をこまめに見ることで、脳がお手本の方を真似するよう仕向けるのです
出来ない状態を脳に焼きつけないよう気をつけてください。

鏡

まとめ

人間の脳は見たもの聞いたもの感じたものを自然とコピーする特性があります。
ですので、なるべく良いものに囲まれる環境に自分を置くようにしてください
1年後2年後を考えると、必ず差が出てくるはずです。


>>次のドラム講座➡︎『ドラムを叩く時の「違和感」は最高の成長材料』

>>知らなかったじゃ済まされない!?「目から鱗のドラム講座一覧」はこちら➡︎『ドラム講座一覧』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スポンサーリンク

-ドラムの考え方